CASE1.学校で授業についていけない

低学年時は学習についていけていたのに高学年になってよくわからなくなってしまった、ということは多いです。 しかし、高学年になったからわからなくなったのではなく、低学年時の学習理解が不十分だったから、だんだんわからなくなって […]

幼児用

年中・年長用 よみかたえほん  はじめてひらがなの読みを覚えるための教材  まず、絵を見て何の絵なのか理解します。  絵の「よみ」がしっかり理解できてから、ひらがなをゆびさしながら、音と文字を対応させて読み進めます。   […]

就学後の基本教材

基礎学習練習帳(A1~12、B1~18,C1~20、Ⅾ1~22)  すべての要素を含んだ総合自学自習教材。  ・1冊あたり16ページ  ・1ページあたり5分でできるように設計されている  ・同じレベルの教材を2~3冊繰り […]

レディネス(就学準備)という考え方

幼小接続の問題は各教育委員会での課題になっていますが、実際は国をあげての問題です。 幼稚園、保育園でひらがなの学習も数の学習もしていない子がいたり、就学時にすでに読み書き計算の基礎ができている子が混在していたら、いくら少 […]

保育園

保育園にお子さまを預けている保護者が気にするひとつは、知育についてです。 預かりの時間に知育を実施して保護者から喜ばれている園が増えています。    これからの時代、選ばれる保育園・幼稚園へ 幼児期の基礎学習の重要性 遊 […]

学習塾

幼児・低学年から学習塾に通わせる保護者の方が増えています。 幼児教育の大切さ、学童期の基礎的学習の重要性をしっかりアピールできることが大切です。 全国700以上の教室で活用されています。   

幼稚園

幼稚園では、活動のなかに学びの時間を組み入れている園が増えています。小学校入学時にスムーズに学習に取り組めるレディネス(準備)ができています。  ・城山幼稚園、城山みどり幼稚園様 http://shiroyamagrou […]

上部へスクロール